Amazonが、メディアストリーミングデバイス「Fire TV」 シリーズの新モデル「Fire TV Cube」を日本で発売するのだそうですね。
価格は14,980円となるようで、予約受付は既にAmazon.co.jpで始まっていて、出荷開始は11月5日を予定しているのだとか。
このFire TV Cube、見た目通りキューブ型となっていて、「Fire TV」シリーズとしてのメディアストリーミング機能に加え、Amazon Alexaを通じたハンズフリー機能を搭載しているのだそうですよ!!!
なのでこれまでの「Fire TV」シリーズと異なり、話かけるだけで、赤外線やHDMI-CEC機能、Wi-Fiを使って、テレビやサウンドバー、AVアンプなどをハンズフリーでコントロールできるのだとか!!!
これ、いいですね。
映像再生は最大60fpsの4K UHまで対応していて、立体音響のDolby Atmos、Dolby VisionやHDR、HDR 10+といったHDR規格もサポートしているということですから、これはかなり期待してしまいますね。
また、なにより嬉しいのは、映像系サービスとして、Prime VideoやYouTube、Netflix、Hulu、DAZN、FOD、AbemaTV、TVerなどを利用することが可能なのだそうで、Alexaを通じた音声検索にも対応しているのだとか!!!!
しかも例として「アレクサ、ザ・ボーイズ 字幕版を再生して」と話しかければ、「Fire TV Cube」からHDMI-CEC機能を使ってテレビをオンにし、Prime Videoで前回停止した場面から視聴を再開できるらしいですから、これAmazonプライム会員、必須のアイテムになるんじゃないですか?
家の中には様々なリモコンがあって、見苦しくなってきていますから、このようにリモコンなし、音声でコントロールできるような世界って、いいですよね。