ここ最近、ゲーミングPCが賑わってきており、ついこの間、NVIDIAからGeForce GTX 1660 Tiが発表され、続々と店頭に並び始めましたね。

第12世代の Turing™ GPU アーキテクチャをベースとしたGTX1660Tiには、前世代のPascalアーキテクチャの2倍のTOPS性能を実現する、Turing の画期的なシェーダーテクノロジがフルに搭載されています。

GeForce GTX 1660 Ti

当店ではグラフィックボードGeForceシリーズを買い取りしています!

最新のGTX1660Tiはもちろんのこと、以下の商品も買い取りしておりますので、ぜひ一度ご連絡ください!

  • GTX1060
  • GTX1070
  • GTX1070Ti
  • GTX1080
  • GTX1080Ti
  • RTX2060
  • RTX2070
  • RTX2080
  • RTX2080Ti
2019/03/01(金) 17:22 買取 PERMALINK COM(0)

経済産業省が後援する平成30年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰の受賞者が決定し、表彰式が平成30年10月30日(火)午後2時からKKRホテル東京にて行われるのだそうです。

KKRホテル

審査は、同協議会の会員69団体の長及び各都道府県知事等から推薦された87件について、学識経験者、消費者団体、関係省庁等で構成された委員会の審査によって「内閣総理大臣賞」「経済産業大臣賞」を含む関係大臣賞及び「リデュース・リユース・リサイクル推進協議会会長賞」が決定されたようです。

■内閣総理大臣賞

三重県立相可(おうか)高等学校生産経済科
「バイオマス産業のまちづくりを目指して~消化液の液肥利用への取り組み~」
株式会社グリーンメッセージ(法人番号:1012401024856)
キユーピー株式会社(法人番号:6011001006277)
「キユーピーグループにおける未利用資源を活用した資源循環の推進~野菜未利用部を活用した新たなエコフィードへの挑戦~」

■経済産業大臣賞

株式会社リプロ(法人番号:7260001007061)
「プラスチックリサイクルとIT技術の融合による新たな挑戦-杭の可能性を追い求めて-」
株式会社日立産機中条エンジニアリング(法人番号:8110001013263)
東京エコリサイクル株式会社(法人番号:8010601026716)
「情報・通信機器のリサイクルによるベースメタル及びレアアースの国内循環推進」

表彰式

日時:平成30年10月30日(火曜日)14時00分~15時30分
会場:KKRホテル東京(東京都千代田区大手町1-4-1)

2018/10/30(火) 16:38 時事 PERMALINK COM(0)

経済産業省が太陽光発電の固定価格買い取り制度(FIT)の見直しを加速させるようで、2012年に制度を始めたばかりの頃に認定を受けたまま発電を始めていない案件については、買い取り価格を減額する方向で検討するようです。

そもそもFITは11年の東日本大震災や原子力発電所の事故を受け12年から始まったもので、経産省が個人や企業を再生可能エネルギーの「発電事業者」と認定し、作られた電力を長期間、固定価格で買い取ることを電力会社に義務付けるもので、電力会社は買い取り費用を電気料金に上乗せするというおので、原発や火力などに依存した電源構成を見直し、再生エネを普及させる狙いがあったんですよね。

FITを始めた当初の12~14年度、太陽光でつくった電力の買い取り価格は事業用で1キロワット時あたり32~40円であり、現在の18円を大きく上回る金額となっており、さらには海外よりも高く設定し、普及を促していました。

この高値の時に認定を受けておけば、発電開始が何年後でも認定時の条件で高く売電できるというおので、制度の発足当初は発電パネルの価格も高く、増産効果で安くなった海外産の登場を待って発電を始めれば、事業者は利益を増やせるということもあり、こうした制度の穴をついた事業者は多く、認定だけを受けそのまま電気を作っていない事業者も大奥、特に買い取り価格が高値だった12~14年度の3年間に認定された案件で、未稼働分は約2400万キロワットにのぼっています。

経産省が8月に開いた会議では、未稼働分の太陽光がすべて発電を始めた場合、電力会社の買い取り額は1.3兆円も膨らむとの推計が出され、再生エネルギーの買い取り価格を電気料金に転嫁した額は18年度に2.4兆円となり、さらに膨らみ続けると、個人の負担増に加え、企業の産業競争力も損なうと懸念されています。

そもそも太陽光の買い取り額ばかりが膨らむと他の再生エネルギーの普及も阻みかねないですし、需要と供給のバランスが崩れてしまいます。

そんな状況を是正するため、経産省は未稼働の太陽光対策を加速させることにし、過去の未稼働案件について買い取り価格を認定時より減額することを軸とし、中には事業者の権利を取り消す厳しい措置を検討すべきだとの声もあがっているようです。

これまでも17年施行の改正FIT法で、未稼働案件のうち電力会社との契約がないものを失効させるという措置を始めているのですが、それでも電力会社と売電契約を結びながら稼働していない案件は多く、規制を強める必要があると判断しているようです。

2018/10/05(金) 14:25 時事 PERMALINK COM(0)

ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機の買取を強化中。

ストリーマ空気清浄機

ダイキンの空気清浄機は「吸い込んで」「つまかえて」「分解」することが特徴で注目していただきたいのは「分解」の部分。 プラズマ放電の一種であるストリーマが高速電子を放出。その電子が空気中の窒素や酸素と衝突・合体して「レイキ窒素」「レイキ酸素」「OHラジカル」「酸素ラジカル」と呼ばれる分解素を生成し臭気成分や有害ガスを分解します。

PM2.5にも対応しているのも人気の秘訣です。

2018/08/06(月) 15:30 買取 PERMALINK COM(0)

いまや日本でもFPSやMOBAなどを中心にPCゲーマーが増えてきていて、快適なPC環境を作り上げている方をTwitterなどでよく見かけるようになりましたね。

ゲーマーは長時間ゲームをすることになりますので、座り心地の良い椅子は必要不可欠で、ゲーミングPCと同じくらいゲーミングチェアは注目を浴びています。

ゲーミングチェアの特徴は、ゲーム中、ゲーマーの姿勢は様々なので、どのような姿勢の人でも快適に使えるよう、長時間座っていても疲労がたまらないような工夫が施されているところで、新型チェアの発売やスポンサードしているプロチームとのコラボ商品など、新規購入や買い替えの多い商品にもなっています。

dxracer

日本や世界中で活躍するe-Sportsプレイヤーを支えるゲーミングチェアブランドDXRACER

長時間プレイしていていると疲れてきますので、ゲーミングチェアにはリクライニング機能が付いているものがほとんどで、中には180°リクライニング可能な製品もあります。

2018/07/23(月) 11:46 買取 PERMALINK COM(0)

使わなくなったエフェクターをお持ちの方は、ぜひWESTにお問合せ下さい。

エフェクターは、エレキギターやベースと組み合わせることによって、様々な音の変化をもたらす機器で、種類も様々、それぞれに個性があります。

エフェクター

特に買取を強化しているエフェクターは以下になります。

  • BOSSのコンパクトエフェクターシリーズ
  • BOSSのマルチエフェクター
  • LINE6のマルチエフェクター

エフェクター筐体には大きく2つの分類があって、ひとつはコンパクトエフェクター、もうひとつはマルチエフェクター。

コンパクトエフェクターは小さく設計されており、一つ一つに違うエフェクト機能が搭載されていて、マルチエフェクターは、大きく設計されている分、その筐体にほとんどのエフェクト機能が搭載されています。

いろんな音を楽しむためにはマルチエフェクターがてっとり早いのですが、コンパクトエフェクターはツマミによる直感的な操作で音を変化させることができるうえ、組み合わせ次第では独特のサウンドを作ることができます。

アナログエフェクター特有の音となっていて、プロには人気のエフェクターともなっています。

2018/06/07(木) 09:20 買取 PERMALINK COM(0)